« 就職したいならEvernoteぐらいはマスターしておこう | トップページ | 2011年のヒットソングをマッシュアップで1曲のPVに:DJ Earworm 2011: World Go Boom »

2011/12/26

QRコードを読み取るとFbアカウントがARで飛び出す「browsAR」

Facebookのプロフィールが、ARで表示されるQRコードを生成するサービス。専用のアプリ(無料、Android及びiPhone用)をダウンロードしてコードにかざすと、プロフィールが表示され、そのまま友達申請ができる。

browsAR

browsAR

Tシャツの販売がセットになっていて、そこから収入を得る仕組みになっているようなのだが、コードの生成には特別な技術は必要がないので、自分でTシャツその他に印刷してしまえば、それで済んでしまうような気もする。ジェネレータで生成したコードに、専用アプリ「browsAR」をかざしてみたところ、きちんと表示された。



« 就職したいならEvernoteぐらいはマスターしておこう | トップページ | 2011年のヒットソングをマッシュアップで1曲のPVに:DJ Earworm 2011: World Go Boom »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: QRコードを読み取るとFbアカウントがARで飛び出す「browsAR」:

« 就職したいならEvernoteぐらいはマスターしておこう | トップページ | 2011年のヒットソングをマッシュアップで1曲のPVに:DJ Earworm 2011: World Go Boom »

フォト

Tools

  • Twitter Follow
  • Facebook Feed
  • Facebook Fanpage
  • NSMC

Twitter

Booklog

  • Booklog
無料ブログはココログ

Rakuten

From Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos from shinyai. Make your own badge here.

zenback

Postrank

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

log