« 10/19新潟日報夕刊でFacebook特集:少しコメント | トップページ | 北海道フォトウォーク in 夕張を3人で開催:夕張清水沢アートプロジェクト最終日 »

2011/10/21

明日から敬和祭、Twitterハッシュタグは「#kfes11」

明日10/22と翌10/23、敬和学園大学は学園祭「敬和祭」を開催する。

第21回敬和祭のご案内(2011年度) - 敬和学園大学

第21回敬和祭「一期一会~KEIWA*past-present-future~」

今年のゲストは、池上彰さんの講演会&シンポジウムが最大の目玉か。目玉すぎて、事前受付で申込が殺到、当日参加はできない。翌日のお笑いライブには、ザブングルが来るという。

ともあれ、学園祭の主役は大学生だし、彼らがどんなことをやってくれるのかがもっとも重要。今年はダンスを披露するサークルが多数あり、一日目の11:40-12:10にアニメ研究部が「オタクが踊ってみた」というタイトルでダンスを披露するという。二日目は、12:50-13:10国際ダンスサークル(トッポギガールズ)13:10-13:30 Freeスタイラーズ13:30-14:00チアリーダー部と続く。国際ダンスサークルはK-POPを踊るグループで、サークル名は無理やりつけた感があるのだが、さて1年目のステージ、どうなるか。Freeスタイラーズは今週のKeiwa LunchではShyな青年たちだということが明らかになったが、ダンスは雄弁かどうか。チアリーダー部はもはや定番だが、 NSMC関係者には、幕間に登場する特別出演のまりもさんのダンスも注目だ。

ほか、FMしばた生中継・収録 、茶道部による茶会、屋台・教室展示、外山節子教授による英語で遊ぼう!、ブラスバンド部による公演、外国語スピーチコンテスト、軽音楽部のライブが予定されている。

一戸は初日10時からのFMラジオサークルの生放送に、一部出演することになった。

Facebookのイベントページの利用はイマイチだが、Twitterは大学の様子を伝えるインフラとして良く機能している。今年のハッシュタグは「#kfes11」で進めているので、来場者の皆さんもこのハッシュタグでTwitterに書き込みながら、「敬和祭」を楽しんで帰ってほしい。

Twitter / Search - #kfes11

Twitroll - #kfes11 slide show

一戸ゼミの学生たちが続けているUST番組「Keiwa Lunch」では、先週と今週、敬和祭スペシャルとして、各サークルからの告知をしてもらった。アーカイブはこちらに残っている。

« 10/19新潟日報夕刊でFacebook特集:少しコメント | トップページ | 北海道フォトウォーク in 夕張を3人で開催:夕張清水沢アートプロジェクト最終日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日から敬和祭、Twitterハッシュタグは「#kfes11」:

« 10/19新潟日報夕刊でFacebook特集:少しコメント | トップページ | 北海道フォトウォーク in 夕張を3人で開催:夕張清水沢アートプロジェクト最終日 »

フォト

Tools

  • Twitter Follow
  • Facebook Feed
  • Facebook Fanpage
  • NSMC

Twitter

Booklog

  • Booklog
無料ブログはココログ

Rakuten

From Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos from shinyai. Make your own badge here.

zenback

Postrank

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

log