Zooomrで久々の10Faves
先日、五泉市のチューリップフェスティバルで撮ってきたチューリップの写真が、久々にZooomrで10Favsを獲得した。
Zooomr上で、10ユーザが「お気に入り」に入れてくれると、 Congratulations, your photo has been awarded Fave10というメールが送られてくる。Zooomrはマルチリンガル対応になっていて、日本人ユーザは日本語で利用しているが、このメールは英語で来るようだ。
ZooomrはFlickrに比べるとユーザ数ではまだまだかなわないが、Twitter風のTL表示はユニークで、活動的な日本語ユーザも多い。日本の携帯向けにカスタマイズされた機能もあるので、もう少し日本語ユーザからもフィードバックが増えてくれば、さらにいいサービスに育つように思う。
ちなみに僕は同じ写真をFlickrにも載せているが、上の写真への反応はまだそんなに多くない。
« Brightkiteで敬和学園大学へのチェックインが可能に | トップページ | Friendfeedが正式リニューアル »
« Brightkiteで敬和学園大学へのチェックインが可能に | トップページ | Friendfeedが正式リニューアル »
コメント