« 存在意義の分からない学部について | トップページ | 「スイッチオンプロジェクト」の参加大学内訳 »

2009/03/23

新潟のネットユーザをゆるくつなげてみるために、「新潟ソーシャルメディアクラブ」というのを作ってみた

新潟に引っ越してきて2年半が経過し、その間新しいウェブの世界の動きについて、いろいろな方に教えてもらった。しかしそのほとんどは、東京のコミュニティやネット上のコミュニティで教えてもらったもので、新潟県でウェブ系のイベントに参加する機会というのは、ほぼ皆無だった。いろいろ調べてみると、古くからメーリングリストを使ったりして運営されている、どちらかというと技術系のコミュニティというのはあるということがわかったが、東京で開かれているような、ウェブ系に詳しい比較的若い人たちが中心となるコミュニティは、どうやら存在していないように感じる。

実際、TwitterやBrightkiteをiPhoneで使ってみると、100キロ圏内にほとんどユーザがいないという状態になる。こういうとき、東京と新潟の間にあるギャップは、非常に大きいように感じられるが、たぶんそれはiPhoneユーザも少ないということだけが理由ではないだろう。

というわけで、新潟でもなにかコミュニティ活動ができたらいいなと考え、mixiその他あちこちに「新潟ソーシャルメディアクラブ」という名前のコミュニティを作ってみた(エントリーの最後にリスト化した)。お気軽にご参加ください。
技術系に限定せず、むしろ「ソーシャルメディア」のユーザである(あるいはユーザになりたい)という接点で、新潟にいるネットユーザをゆるやかにつなげられたらいいのではないかと思っている。

hknさんが1年前に、Twitterのオフ会を企画したときには、参加者が(県外からの参加者も含めて)9名だったようだ(1年間で、Twitterユーザは新潟でも、徐々に増えてきているように感じる)。

そういう意味では、新潟でこうしたコミュニティが、リアルイベントを行うだけの規模に育つまでには時間がかかるのだろう。まずは交流の場所を整備したうえで、勉強会、Tokyo2.0のようなタイプのパーティ型のイベント、Photowalkなど、ユーザが企画できるようなプラットフォームに、徐々に育って行ったらいいと思う。「Club」としたのは、「勉強会」よりもゆるい感じで、たんなる「部」よりは硬い感じを意図している。

想定している参加者は、新潟に住んでいたり、なんらかのゆかりがあったり、あるいは興味があったりする、以下のような人たちだ。でも、別に新潟に縁もゆかりもない人で、プレゼンターとして遊びに来たいとか、参加してみたいという方も、ご自由にどうぞ。

  1. アクティブブロガー
  2. Twitterなどのマイクロブログユーザ
  3. はてなブックマークなどソーシャルブックマークユーザ
  4. DiggやNewsingなどソーシャルニュースユーザ
  5. Flickr、Zooomrなど写真共有サイトのユーザ
  6. Youtubeなど動画共有サイトのユーザ
  7. Facebook、mixi、AmekagoなどのSNSユーザ
  8. Ustreamなどの動画生中継サイトのユーザ
  9. 上の1-8のようなサービスの利用を考えている人
  10. その他上の1-8のようなサービスに関心を持つ人

コミュニティは以下の通り複数作ったので、アカウントをお持ちのところにどんどんご参加いただきたい。当初Ningをメインにしようと思ったのだが、まだ設定方法がよくわからないので、どうしようかというところ。

新潟ソーシャルメディアクラブ:コミュニティ一覧

以下の二つは以前から作ってものだが、こちらにもどうぞ。

「ソーシャルメディア」ユーザが交流しコミュニティを作るというのは、その土地のメディア環境や情報流通にそれなりのインパクトをもたらすのではないかと、僕は常々考えていて、それをこのプロジェクトで実験してみようという考えもある。それについてはまた、別の機会にまとめてみたい。

« 存在意義の分からない学部について | トップページ | 「スイッチオンプロジェクト」の参加大学内訳 »

コメント

Brightkiteでお世話になってるKazuです(^-^)
興味をそそられたので参加させていただきました♪
よろしくお願いしまーす。

あちこち参加していただき、ありがとうございます。お知り合いなどもぜひ誘ってください。いずれリアルなイベントなどもできるようになるといいですね。

以前新潟でBlogを開設してる割とアクティブなユーザたちでオフ会を定期的に開催したりしてましたが、今中断してます。。

10年くらい前には新潟のネットコミュニティも開設してましたけど、なかなか新潟の方は奥手な方が多くて。。

私もいくつか入らせていただきますので、ゆるゆるとご協力させて頂ければと思います。

Daaさんありがとうございます。いろいろ調べているうちに、新潟のブロガーコミュニティがあることはわかってきました。
この取り組みは、mixi、ブログのその次あたり、ソーシャル系のウェブサービスを束ねて使う層の交流を考えていて、以前のブロガーコミュニティに比べると、よりマニアックなのかもしれません。
といっても、僕がそんなイメージを抱いているだけで、「奥手」な新潟人の中にそういうマニアックな層がどれぐらいいるのかは不明ですが。

少しずついろいろ仕掛けてみようと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 大岡川お花見フォトウォークに参加してきた [ICHINOHE Blog]
3月28日、横浜で開催された大岡川フォトウォークに参加してきた。 リンク: テク [続きを読む]

» 新潟ソーシャルメディアクラブ、mixiコミュをうっかり削除される:新学期に入って再起動 [ICHINOHE Blog]
一か月ほど前に、各種のサービスにコミュニティを作って、ひそかにキャンペーンを始め [続きを読む]

» 第一回新潟ブログコンテストに感じること [ICHINOHE Blog]
「新潟市のあたり」で、「新潟ブログコンテスト」なるコンテストが企画されていること [続きを読む]

» 新潟のネットユーザをつなげるイベント「Niigata Social Media Club / 新潟ソーシャルメディアクラブ #1」開催 [ICHINOHE Blog]
ネット上に新潟のネットユーザをゆるくつなげるコミュニティ「Niigata Soc [続きを読む]

« 存在意義の分からない学部について | トップページ | 「スイッチオンプロジェクト」の参加大学内訳 »

フォト

Tools

  • Twitter Follow
  • Facebook Feed
  • Facebook Fanpage
  • NSMC

Twitter

Booklog

  • Booklog
無料ブログはココログ

Rakuten

From Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos from shinyai. Make your own badge here.

zenback

Postrank

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

log