BrightkiteのiPhoneアプリは、位置問題も一挙解決なのか!
以前の記事で僕は、BrightkiteでCheckinするのにSignal Fireを使うと書いていたが、実はBrightkite用のiPhoneアプリを使えば、一挙に事は解決するということがわかった。位置情報もかなり正確に取得できるし、写真もiPhoneアプリから直接送ることができる。
「Find me」をonにしておくと、一定間隔で測位してくれるようだ(自動的にCheckinしてしまうことはない)。
from shinyai
僕はこれまでiPhoneでは、BrightkiteをSafariで開いていて、これもiPhone用にそれなりのカスタマイズがされていて不満はなかったのだけれども、写真はメールで送らなければならなかったたし、位置情報をとるためだけにSignal Fireを立ち上げる必要もあったので、これなら断然アプリの方が便利だ。しかもアプリは無料。
過去記事:
« Guns N Roses、ニューアルバム「CHINESE DEMOCRACY」をMySpace.comで全曲配信中 | トップページ | 敬和生が想像する自らの「10年後」 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: BrightkiteのiPhoneアプリは、位置問題も一挙解決なのか!:
» [シュンポシオン横浜]ウキウキ!SJC [坂東慶太のブログ]
シュンポシオン横浜参加レポート第一弾!ウキウキ!SJC参加してきました。:-) スタバチャイ店に集合した6人に共通するものは シュポッター(命名はやっぱりこの人simpleA*1,*2)たちが呟きながら横浜入りしている*3,*4,*5,*6ので、僕も呟きながら*7現地入り。 と移動実況... [続きを読む]
« Guns N Roses、ニューアルバム「CHINESE DEMOCRACY」をMySpace.comで全曲配信中 | トップページ | 敬和生が想像する自らの「10年後」 »
コメント