Six Apart「住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)」に行ってきた
一昨日、金曜の夜、シックスアパートが、会社付き(?)の住職の公開面接を行うというので、赤坂のオフィスにお邪魔してきた。
住職の募集というのは、もちろんエイプリルフールのネタで、実際にはオフィス公開のイベントである。とはいえひょっとすると、少しは本気っぽい面接というか仏教談義を、それらしき雰囲気の中でやるのではないかと思っていたのだが、いつもどおりのオフィスの雰囲気で、お坊さんの格好をした方とシックスアパートの関さんがお話するという進行であった。
from shinyai
from shinyai
応募者の方はたしかに僧侶の資格をお持ちの方のようだが、実際にはおそらく企業、それもウェブに近いドメインの企業で働いていらっしゃる方ではないかと思う(顔出しNGということで、写真は上のような感じで)。今回の応募は、ご本人ではなく、会社の同僚の方だとたしかおっしゃっていた。
お坊さんがいて、人が集まって、始まりが宣言されたところで、まあなんというか目的は達成されたということで、あとはお酒や食べ物をいただきつつ、会社の中を見学したり、社内の方や他の参加者の方とお話ししたりして、時間が流れた。
from shinyai
シックスアパートのオフィスは赤坂駅から10分ほどのところにあるのだが、かなりきつい坂を上ったところにある。円通寺というお寺が所有する土地に立てられた、円通寺ビルというところに入居しているので、「シックスアパートジャパンはお寺の中にある」という冗談は以前からあって、今回はそこから着想したエイプリルフールネタなんだそうだ。
オフィスは7Fワンフロアで、社員は40名ほどと聞いた。こじんまりとしているが、若々しい雰囲気の明るいオフィスであった。
from shinyai
from shinyai
from shinyai
from shinyai
最後に関さんの机の中から出てきた、シックスアパートグッズが、じゃんけんの勝者に配られ、その後記念写真をとって解散となった。
from shinyai
« ハートランドフェリーの「アインス宗谷」がデザイン一新 | トップページ | Friendfeedのデスクトップアプリケーション、Alert Thingy »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Six Apart「住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)」に行ってきた:
» シックスアパートの住職公開面接 その後 [DEZIMO.com]
以前エイプリルフールから始まったシックスアパートの住職募集の件について、住職の公... [続きを読む]
« ハートランドフェリーの「アインス宗谷」がデザイン一新 | トップページ | Friendfeedのデスクトップアプリケーション、Alert Thingy »
コメント