Friendfeedのデスクトップアプリケーション、Alert Thingy
TechCrunchのMichael Arrington氏の記事から。Adobe Airベースの、Friendfeed用デスクトップアプリケーションとして、Alert Thingyが登場した。
- Alert Thingy: A desktop app for FriendFeed.com.
- TechCrunch Japanese アーカイブ » FriendFeed用デスクトップアプリのAlert Thingyがローンチ
from shinyai
作者はロンドンのhoward/baines。
from shinyai
ちょっと前にTwitter用のAirアプリケーションとして、twhirlが話題になったが、ブラウザを閉じた状態でもTwitterやFriendfeedをフォローできるというのはメリットだ。
Alert Thingyでは、Friendfeed上でのLikeとCommentを送ることができ、定期的に更新されていくので、一つのフィードを巡って、コメント欄で議論を続けていくこともできる。いまこうして記事を書いている間にも、Techcrunchの上の記事の原文について、Michael Arrington氏のフィードの下で発言が続いていて、そのたびに画面右下にアラートが出ている。
Alert Thingyもtwhirlもどうやら、リンク先を開くときのブラウザがIEに固定されているようだ。僕が設定箇所を見落としているだけだろうか。
« Six Apart「住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)」に行ってきた | トップページ | ホテル新潟がANAクラウンプラザホテルに »
この記事へのコメントは終了しました。
« Six Apart「住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)」に行ってきた | トップページ | ホテル新潟がANAクラウンプラザホテルに »
コメント