ITmedia News:YouTubeの合法性を改めて考える
リンク: ITmedia News:YouTubeの合法性を改めて考える.
とりあえずさらっと一読。
「多数のユーザーが情報発信するWeb2.0時代。ユーザーの著作権侵害行為に対して、サイト運営者が責任を取るべきという考えは妥当なのか」――五十嵐弁護士は、これが今ホットな論点だと語る。
そんなこといってもユーザは責任取れないんだから、といわれそうだが、妥当な問題提起に見える。結局のところ、流れていってしまうことを前提にして、「組み換え」をしなければならないということだろう。
« 香港の日本化 | トップページ | ITmedia News:パロディサイト訴訟に決着――守られた言論の自由 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント