安倍総理メールマガジン創刊、首相官邸WebサイトではRSS配信開始
リンク: 安倍総理メールマガジン創刊、首相官邸WebサイトではRSS配信開始.
自宅のBフレッツが開通。今晩ようやく「ネット難民」生活から解放された。
今日は、以前から情報科目を教えている、非常勤の先生とお話をさせていただいた。意見の一致があった点なかった点、いろいろあったと思うが、敬和のIT、ネットワークをめぐる状況について、当初の分析はおおよそ外れていないということはよくわかった。
首相官邸までもRSSをつかっているのであるから、広報に熱心であるべき地方私大がRSSに手を付けないというわけにはいかないだろう。まあ、順々に手を付けていくしかないかな。
« 今日は移動日 | トップページ | 「世界の市場は1つ、独自規格はもう通用しない」ITU内海事務総局長 »
お久しぶりです。脱ネット難民おめでとうございますw
RSSで情報を配信している大学って結構あるんですねぇ。必要なの?と思って軽く調べてみました。公開講座などをPodキャスティングしているところもあるみたいですし。
いろいろやってるんですねぇ。
まずは、”学長室だより”にRSSを付けてみてはどうでしょう。
投稿: Crasher | 2006/10/04 05:08