2012/01/10

ココログからWordpressへ

新年だから、というわけではないのだが、2004年9月から続けてきたブログを、Wordpressに移行させた。

Hegi Soba, Yoshiya, Tokamachi

このまま不具合が出なければ、Wordpressに移行しようと思う。ココログから長らく動かずにいたのは、ブックマークからブログを見に来て下さる方が多かったから。だが、徐々にそれも、TwitterやFacebook経由で来て下さる方が増え、個別のエントリーに直接見に来るようになってきて、必然性を失いつつあった。もともとココログは、Facebook、Twitterなどの新しいサービスとの連携に、あまり積極的ではなかったので、せっかく独自ドメインを持っているわけだし、自由に使えるWordpressやMTに移行しようとは考えていた。

というわけで、いったんこの記事を持って、ココログの更新は停止する。もしWordpressで不具合が発生した際には、「出戻り」となる可能性はあるが。

すっかり忘れていたが、ココログに引っ越したのは、「Doblog」という、大々的に障害を発生させたのち、バックアップも中途半端な状態で終了してしまった、残念なブログサービスが、あまりに自由度が低かったため。あれは、早めに逃げ出してよかったと思う。

新URL
ICHINOHE Blog

旧URL
ICHINOHE Blog

2011/12/30

金正日の「Stay Hungry, Stay Foolish」

Facebookでシェアされてきた画像。ネタ元はどうやら以下のリンクのようだ。

stayhungry, stay foolish


9GAG - Kim Jong Il's last words to the North Koreans


» 続きを読む

2011/12/28

敬和学園大学の2011年

今年はゼミ2年生を中心に運営してきた、UST番組「Keiwa Lunch」。先週の今年最後の配信では、大学の2011年10大ニュースというトピックをとりあげた。普段は学生に任せているのだが、今回は頼まれて自分も出演した。

Keiwa Lunch 20111223

Keiwa Lunch (keiwalunch)

Keiwa Lunch - 毎週水曜日のお昼休み、敬和学園大学の学食からUstreamで放送中


配信数日前に、Facebookのクエスチョンで投票を呼び掛けてみたところ、結果は以下のとおりとなった。Facebookのクエスチョン機能はPCからしか投票できないようで、思ったほど票数は伸びなかったが。

keiwa2011

» 続きを読む

2011/12/27

2011年のヒットソングをマッシュアップで1曲のPVに:DJ Earworm 2011: World Go Boom

Mashableから。DJ Earwormという人が、2011年のヒットソングをマッシュアップ(組み合わせ)して、1曲のPVにまとめて、動画を公開している。

Mashup Blends 25 of 2011's Hottest Songs [VIDEO]

» 続きを読む

2011/12/26

QRコードを読み取るとFbアカウントがARで飛び出す「browsAR」

Facebookのプロフィールが、ARで表示されるQRコードを生成するサービス。専用のアプリ(無料、Android及びiPhone用)をダウンロードしてコードにかざすと、プロフィールが表示され、そのまま友達申請ができる。

browsAR

browsAR

» 続きを読む

就職したいならEvernoteぐらいはマスターしておこう

日経新聞がEvernoteについて特集している。ブログタイトルはちょっと大げさだが、少なくとも「Evernoteぐらい使えなくては...。」という気にさせられる内容ではある。

就活で脚光「エバーノート」 クラウドに生涯の記憶を  :日本経済新聞

各企業の選考プロセス、就活関連サイトのリンク集、ツイッターで見つけたニュース、友人・知人からもらった情報、就活で気づいたこと……。

 就活を始めたばかりの横浜市立大の濱田さんは、パソコンやスマホで収集した気になる企業に関するウェブページや情報を片っ端からエバーノートに投稿している。エントリーシートの内容や、その際に発行されたID、パスワードも忘れないよう、エバーノートの「ノート」にコピーしている。ノートはパソコンでいう「ファイル」にあたり、ノートを入れる「ノートブック」はパソコンの「フォルダ」に相当する。就活を始めてわずか数日、濱田さんの「就活」というノートブックには約50のノートが蓄積された。

 これらのノートには投稿する時、「P&G」「ユニリーバ」といった「タグ」をこまめに付けるようにしている。どのノートに何を書いたのか、何が書かれているのか、あとで忘れても簡単に引き出せるようにするためだ。例えば、あるメーカーのエントリーシートを書こうと思ったら、その企業名のタグで検索するとノートが時系列で表示される。「ああ、あの時OB訪問でこんな会話をしたな、と思い出させてくれる手助けになる。だからエバーノートは秘書なんです」

» 続きを読む

2011/12/25

Youtube for Schoolsは、教育にイノベーションをもたらすか

Googleは、教育用のYoutubeサービス、Youtube for Schoolsを今月発表した。

YouTube for Schools - YouTube

» 続きを読む

Facebookのフィード購読機能でTwitterが窮地に?

今年9月に登場したFacebookのフィード購読機能。Facebook上にTwitterと同様の一方向の「フォロー」機能を導入し、「友達」申請なしで、特定ユーザの公開記事を読めるようにした。

最初にフィードの購読許可が必要なので、日本で設定しているユーザはまだ少ないという印象だが、「知らない人」からの友達リクエストに困惑している人は、この機能を使い、「面識のない方はどうぞフィード登録で」と宣言するのがスマートではある(なかなかこのことに気付かないのだけど)。一方、タレント、ジャーナリストなどの著名人にとっては、友達じゃない人にもたくさん自分の記事を読んでもらいたいわけで、アメリカではフィード購読者を多数集めるユーザが増えてきているようだ。

そこで発生するのが、「Facebookの購読者 > Twitterのフォロワー」という現象。日本でも徐々にFacebookの利用者が増えているので、ひょっとすると間もなく訪れる未来なのかもしれないが、米国の場合、圧倒的にFacebookのユーザが多い。「わざわざ」Twitterをはじめなくとも、著名人の動向をキャッチできるツールとして、Facebookのフィード購読は受け入れられているということのようだ。


Facebookの購読者 > Twitterのフォロワーか?

これでFacebookに、Twitterに勝つ、あるいはTwitterの影を薄くしてしまうチャンスができた。ふつうのインターネットユーザにとって、Twitter上で誰かをフォローすることは敷居が高い。Twitterに登録して会員にならなくてはならないから。そこへいくと、Facebookは多くの人にとってすでに会員だから、誰かを購読するための敷居というものがない。自分のそれまでのフィードに含まれるだけだ。自分の関心グラフを意識的に操作する必要もない。

将来的には、Facebookの巨大人口がライター等の巨大読者層を築くだろう。多くの投稿者や出稿者がFacebookを優先するようになると、早耳ニュースソースとしてのTwitterの価値も、激減するだろう。

» 続きを読む

2011/12/24

Facebookに「おすすめのイベント」機能

Facebookに「おすすめのイベント」機能がついた。メニューの「イベント」をクリックすると出てくる。

Facebook Suggested Events Predicts Where You'll Want to Go

suggested events

» 続きを読む

2011/12/23

有斐閣・日本ユニシスの定額制電子書籍選集閲覧サービス「YDC1000」スタート

有斐閣の古典文献が定額で読み放題となるサービスがスタートした。

YDC1000

有斐閣の古典文献がオンラインで読み放題!YDC1000| 有斐閣

有斐閣、日本ユニシス、定額制電子書籍選集閲覧サービス「YDC1000」の提供開始 -2011年12月20日- 日本ユニシス


» 続きを読む

«Googleが映像にまとめた2011年の時代精神「Zeitgeist」

フォト

Tools

  • Twitter Follow
  • Facebook Feed
  • Facebook Fanpage
  • NSMC

Twitter

Booklog

  • Booklog
無料ブログはココログ

Rakuten

From Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos from shinyai. Make your own badge here.

zenback

Postrank

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

log